2013-01-01から1年間の記事一覧

誘引

半年が経ちました。 死、についてここまで考え込んだのは初めてだった。 周りの人の期待には沿えず、ふらふらと、流れていってしまったよ。 ドラマや小説なんかでは死んだ人を思い続けることが美学のように扱われているけれど、期待される張本人からすればき…

死のことを

ついに聞かれた。 やっと、考えない時間が増えたのに。 話したくないし話せないからはぐらかした。 誤魔化せばよいのかな。 これから色んな人から聞かれちゃうのかな。 いちいち辛くて悲しくて、死んじゃいそうになる。 けども どうにもならない弱音を吐きま…

近くて遠い

なにが嬉しかったって、 死んだことに対して真剣に怒ってくれたこと。 許せないって言ってくれたこと。 買い被りなのかもしれないけど 賢くて優しい彼を誇らしく思う。

読書感想文

腑抜けども悲しみの愛を見せろ 映画化したものは随分前に観たがそれに満足して書籍を読んでいなかった。 先に映像を観ていたせいか登場人物が映画の配役のまま頭の中で再現された。 どれだけあの映画の配役が良いものであったか分かる。 ぴったりだ。 内容に…

トーキョーキョーシュー

わたわたした毎日が終わらない。 終わったときが怖い。 なんにも知らない。 思い出すきっかけも死にたくなる引き金も そこらじゅうにころがっている。 でもしっかりせねばならんので 依存させてもらっている。 優しい人。 もっともっと時間が経てばいいな。

成仏させてよ

メンタルが腐りきっている。人と話すことすら億劫である。 メンヘラちゃんなんてくそくらえだけども 自分にも十二分にその素質はあって そちら側にズルズルと流れ落ちていきそうで。 ああああーん、消え失せたい。 誰のせいでもないけどみんなのせいだし 自…

amefuri

いい疲れ方。 一日中眠りたい日もあるけど、ふんばってなきゃグシャグシャになるから。 少しの時間しか経ってない。 実感。 いつになれば考えない夜がくるのかね。 救ってくれた味噌ハゲちゃんを有難くおもう。

天才か

懐古ばかりしてられん。 新しいものを、ひとを、愛することを覚える。 これまでを塗り替える。 まずは、ひとについて。がんばれって言わないのに沢山褒めてくれる。 鼻が曲がるようなクサい台詞もくれる。 不安を和らげるユーモアをくれる。 過大評価はいか…

ルル

毎日、考えないように過ごしてる。 立ち止まってしまうと至らんことに頭を支配される。 よくない映像がエンドレスで流れる。 朝起きて(昼かも)、伸びて、洗濯して掃除して、 食べて、飲んで、働いて、当たり前に生きる。 それができなくなっていたあの人。 …

言いたくないわ

正直ぶっちゃけ本音を激白 死ぬほど会いたい。

beatdown

私は私なりに頑張っているつもりだったんだけど そう映っていなかったのならごめんなさい。 私は私なりに自分の役割を果たしていたつもりだったけど できていなかったならごめんなさい。 いつになったら楽になれて、憎悪が消えるのか。 愛しているからつらい…

たくましいこころ

月曜日、久しぶりに3人であそんだ。 会話の内容は殆ど覚えてない。 楽しかったことは覚えている。 あられが焼きじゃがになっていた。 いろんな人と出会ってきたけど だんあられほど、大事だと思える友達はいない。 ほんとうに。 2か月弱経って、思うことは…

うかばれる日々

はいさーい、7月。 絶望だらけの5月と大暴れの6月をこえて 少しだけ先のことに希望が見えてきた。6月末は青葉市子の独奏会。 あの空間から抜けたくなかった。 音のひとつひとつがズシンとしていて、沁みた。 夜の門司はキラキラだったよ。 潮風で髪が痒…

うなだれる

あんまり暑くてなかなか眠れない。 ここ何日かで新しい人に沢山出会った。 苦手な人も好きな人も増えた。 すげえ皮肉なことだけど、きっかけがあって 出会うことができた人たち。 やさしい人たち。私の話を楽しそうに嬉しそうに話してくれていたのに なんで…

さらわれる

雨が降ってきたよ。 明日が憂鬱だ。 きっと、悪意にぶつかるだろう。最近は忘れることに必死で、ちょっと疲れてる。 日に日に和らいで日に日に楽にはなるのだけれど 葛藤があることもまた事実で 甘えてばかりではいけない現実もあって なんだか夜も眠れなく…

mae

一週間と半分、ただただ茫然としてた。 いつまでも周りに迷惑はかけられない。 目をつぶったら最悪な光景しか浮かばなくて 何度後悔しても泣き喚いてもつらい。 すっからかんだ。 私は私の大事なものを守らなきゃいけないし たくさんの義務を果たさなければ…

うなずき

現実は小説よりも奇なり、って言うけど こんな奇は要らない。 帰って来て欲しい。 どんなに悔やんでも泣いても暴れても もう居ないという事実だけが襲ってくる。 驕っていた。 自分を責めることでしかおさまらない。 なんというか、「無」だ。 心配して一緒…

ヂオラマ

ゴールデンウィーク、バイトしかしてない。 肩凝りが日に日に酷くなる。 石像のようだは。 今月は楽しいことがたくさん。 お金無いなりにやりくりして 血ィ吐く勢いで遊ぶ。 即興にもやっと行けそう。 萎縮してしまいそうやけど。 バイト帰り、みどり、とい…

まったく

だんちゃんとあられがやりたいことや 目標をしっかり掲げてる中、 自分だけなーんも無いな、と思った。 働くことは好きやし、やりたい分野の企業で 来年から働けるわけやけど やりたい分野に配属されるか分からんし 恐怖と不安と期待とがごっちゃになって 頭…

シェイシェイ

あっという間だったけど、 大好きな先輩たちが卒業した。 さびしいなあ。 私たちの学年には無い、穏やかさが 本当に好きだったし憧れてた。 また一緒にご飯食べたりしたい。 あっという間だったけど、 社会に出て働く場所が決まった。 日本のどこにいくかは…

弱音を吐いたら駄目なんだろうけど こわくてこわくて仕方ない。 見えない。 大丈夫、って言われる度に不安が募る。 裏切りそうで絶望しそうで。 明るく元気が一番だよねそうだよね。 どう見られるのかな。 考えても無駄だけど考えるだけ無駄だけど ふとした…

プレイ

第一志望の会社の二次面接が終わった。 全然自信が無い。 汗ダラダラかいた。 こわい、こわいよう、こわい。 喋りすぎたと思う。オシャクソ発揮。 うおおおお、生きた心地がせん一週間が始まる。 道真さん、どうかお願いします。 欲張ってばかりでごめんなさ…

まだ夢をみている

全部漠然。 はやく遊びまわりたい。 やる気の無さは凄まじい。 なにやってんだろうってかんじ。 選んでくれればそこでいい。 久しぶりに認められた感じがして嬉しかったな。 人一倍アホのくせに人一倍劣等感が強いから めんどくせえなあと思う。 素の自分な…

インディゴ

すきなものと触れ合う機会を 逃しに逃して、全然足りてない。 人に語れるほどの知識も、愛も無いけど 「素敵だ」とか「自分のものにしたい」とか そういう感情から離れている。 紙粘土の迷路で立ち往生してる。 色もにおいもかたちも。ちょっと見渡せばあふ…

これまでのうとうと

単位取り終えた。 嬉しいけど、ちょっと寂しい。 ひいひい言いながら勉強するの嫌いじゃなかった。 むかつきながら法律読むの結構好きだった。 真面目に頑張ればよかったなって 後悔してる科目もある。 何にせよ、大学で取るべき単位は取り終えた。 できなか…

闇に降る

ばたばたいろいろ終わってく。 好きな人にすぐ会えなくなるのは寂しい。 尊敬してるし憧れてるし、寂しい。 卒業なんてなくなっちゃえよ。カーテンの隙間から日差しが入ってきて ふと、思い出した。 ドーナツは生じゃない方がおいしいんだ。 カレーに茄子は…

ていへん

東京、つかれた。 大江戸線で地底人の気分を味わって 銀座線でセレブの気分を味わって 中央線で死にたくなった。 はやく抜け出したいし答えを出したい。 欲張りは直らない。本当は美術館とか博物館とか いろいろまわってみたかったけど そんな余裕も無く、ぐ…

非日常の中の青天井

トーキョー。 人がわさわさしてる。 人がかりかりしてる。 働いて、疲れた顔して、働いてる。掴んでよかったのか。 縋る姿がみっともないようで情けない。 でもきっと、あの青い天井のことは忘れない。 干渉しないように歩いて探して捕まえる。 タバコのにお…

生きてるだけで、愛

就活が嫌過ぎて本谷有希子に手を出してしまった。 小説を読む、というより演劇を読む、に近い。 自分自身の反省すべき部分をほじくられるようなえぐみがある。 私はマトモで、普通だ、なんてのが戯れ言みたいに思えるしむしろ異常が正常なんじゃないかとさえ…

全部を捨てる

金曜、土曜と大阪で企業の工場見学と適性検査を受けてきた。 新しい友達ができたり、大人の話を聞けたり 実りのある2日間ではあったけどひどく疲れた。 自分がどんな人間なのか思い知った。 選んで決めて達成したことを否定されて 本当に腹が立つ。 ひとは…