しれっとしてる

新しく、好きな人ができた。
私はこれからも色んな人と出会って、色んな感情を抱くのだな、と思った。


優しそうに見えて、つめたいひと。
まだ距離が遠くてつかめない。
どう思われているのか、検討もつかない。
面白がってもらえてる感じが心地よいよ。


思い出すことや考えること、沢山ありすぎるし、この先どうなるかまったく見えないけど
自分で選ぶそれぞれを投げ出さず、一度は肯定しながら生きてゆく。


高揚と不安をもってバスに乗る時間がとても好き。

書きたいこととか

最近はいろいろと順調です。
順調すぎて怖くなるくらい。
あたらしいなにかを学ぶこと、あたらしい誰かに出会うこと
結構楽しんでいる。

好きなものもまた増えた。
西加奈子の、白いしるし。
そのなかの一小節。
教えない。


日常を過ごしながら、栄養を貯めてゆく。

風邪


風邪を引いた。久しぶりに。


弱っているときに見る夢は、心の中の柔らかくて触れられたくない部分を、ガスガス抉ってくる。
胃が痛い。



段々と欲張りになってきた。我儘になってきた。
縋る必要が無くなった。
それでも、大事にしたいと思えるものを、見誤らないでいたい。



今更思い出したって何にもならないよ。

あたらしいからだ

こころの調子が芳しくない。


平気で他人を傷つけるし、平気で他人に嘘をつく。大事な局面で間違えて、大事にすべきものを失くしてしまう。もっと綺麗に生きたい。


似た部分を探して、満たそうとするのはおかしなこと。
いまある現実を見ずに、昔のことばかりを掘り返す。


不可抗力でいなくなりたい。

運の憑き


お仕事(というか職場)が辛過ぎて割とマジで死にそうになったのでサヨナラすることにした。
心に余裕がなくなると「ここで車に轢かれれば仕事に行かなくていいのか」とか考えちゃうのね。
いろんなことを「あなたの成長のため」と言いくるめられ、働けど働けど貶され、どんどん自分が嫌いになっていったよ。
ほぼ毎日社長の罵詈雑言、毎週末のフィードバック(詰められる会)、払われない残業代。
頭おかしくなるっつーの。

ゴミ溜め

お仕事をしていて思うのは、なんて理不尽だらけなんだろうということ。
自分の知らない業務や、過去のことについて言及されお叱りをうける。磨耗。
長いこと怒られないように逃げて生きてきたから、その反動で辛さがとんでもないことになるときもある。
ウワーと叫んで帰りたくなるときもある。
だけどもそんなことはできる筈もないので、毎日遅くまで会社にいるわけです。
入社して一度たりとも定時上がりをしたことがないのは、自慢でもなんでもない。ただの法令違反。
もっと能力が高ければ、もっと人間力が高ければ、はやく帰れるのかな。
会社には張り紙がたくさんあって、見ているだけで目眩がする。
そんでもって、土曜日も仕事。

なみなみ

もっと時間をかけて、色々を決めるべきだったと後悔。
なんであんなに生き急いだんだろ。
人生はそういう後悔の繰り返しなのかもしれないけど、できれば後悔したくない。
ときどき本気でタイムマシンが欲しいと思う。

私の些細な言動が、人を陥れてしまっていたとしたら
不快な思いをさせてしまったとしたら
それはもう死にたくなる。

お仕事をしていて、否定されることの多いこと。
それはまあ、私の経験不足や人間力の至らなさが原因だから仕方ないことだけど。
ああー、いつでもとっても死にたい。